マイナンバーカード申請について
マイナンバー(個人番号)カードの申請を、住民生活課で受け付けています。
申請には原則ご本人がお越しください。
役場で申請する場合(申請時来庁方式)
役場で申請を行い、マイナンバーカードをご自宅へ郵送いたします
1.役場で申請
申請時に必要なもの
・本人確認書類(運転免許証、パスポートなど写真付きのもの1点、または健康保険証、医療受給者証、年金手帳、学生証など2点)
・個人番号通知カード(お持ちの方のみ)※紛失された場合は、紛失届を記入していただきます。
・住民基本台帳カード(お持ちの方のみ)
※写真は無料で撮影させていただきます。持参される場合は4.5cm×3.5cmのもの。
2.ご自宅へ郵送
申請後2週間から1か月程でご自宅へ郵送いたします。(本人限定郵便または簡易書留)
ご自身で申請する場合(交付時来庁方式)
ご自身で申請を行い、役場で交付いたします。
1.ご自身で申請
スマートフォン、パソコンを使って申請または、郵送による申請をご自身で行っていただきます。
※申請には申請書IDが必要となります。
2.役場から交付通知書(ハガキ)を送付
申請後2週間から1か月程でご自宅へ交付通知書(ハガキ)を郵送いたします。
3.役場で交付
交付時に必要なもの
・役場からの交付通知書(ハガキ)
・本人確認書類(運転免許証、パスポートなど写真付きのもの1点、または健康保険証、医療受給者証、年金手帳、学生証など2点)
・個人番号通知カード(お持ちの方のみ)※紛失された場合は、紛失届を記入していただきます。
・住民基本台帳カード(お持ちの方のみ)
出張申請も行っています
役場への来庁が困難な場合は、ご自宅や村内施設などへの出張申請も行っています。
詳しくは、住民生活課までお問い合わせください。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
住民生活課
〒633-1302
奈良県宇陀郡御杖村大字菅野368番地
電話番号:0745-95-2001(内線:110~118)
ファックス:0745-95-6800
更新日:2025年02月01日