学校について
教育スローガン
生きる力を身に付け、
ふるさとに誇りをもって生きぬく子どもの育成
「確かな学力」を身に付ける
- 個に応じた指導で、基礎・基本を確実に習得させ、更に活用力を伸ばします。
- 考えさせる授業の工夫によって、一人ひとりの考えを深め、発展的に学習させます。
- 「わかる喜び、学ぶ楽しさ」を味あわせ、学習意欲を高め、主体的に取り組ませます。
「豊かな人間性」を育む
- 道徳の時間というの指導で、人権尊重の精神や規範意識を高めます。
- 集団のために奉仕する精神を高め、実践力をつけます。
「個を伸ばす特別支援教育」を充実する
- 個々の実態に応じたきめ細かな支援で発達を促します。
「小規模校のよさを活かした教育活動」を推進する
- 人権集会、スピーチ集会、ふるさと学習発表会などを通してコミュニケーションを高めます。
- 学校行事等で全校縦割り班活動を実施し、個と集団のあり方を学ばせます。
「小学生の外国語活動」を支援する
- JETを毎週2日小学校で勤務させ、5、6年生の授業サポート、4年生以下の英会話支援及び校内研修の講師を担当させます。
今後のビジョン
- 学校教育環境づくりの更なる充実を図ります。
- 少人数の良さを活かした元気な学校作りを支援します
- 外国語活動、外国語科の学習の充実を支援します。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
教育委員会事務局
〒633-1302
奈良県宇陀郡御杖村大字菅野368番地
電話番号:0745-95-2004
ファックス:0745-95-6800
更新日:2019年06月28日