社寺
御杖神社
天照大神(あまてらすおおみかみ)をお祀りする場所を探して旅をしていた倭姫(やまとひめ)が、候補地のしるしとして杖(御杖)を残したという伝承の地であり、村名の「御杖」はこの伝承に由来しています。
住所:奈良県宇陀郡御杖村神末1020番地
360°画像はこちら
四社神社
神殿は神明造四間社で、四社大明神とも称して、伊邪那美命(いざなみのみこと)、大日孁貴命(おおひるめむちのみこと)、天津児屋命(あまつこやねのみこと)、誉田別命(ほんたわけのみこと)が祀られています。
住所:奈良県宇陀郡御杖村菅野2309番地
360°画像はこちら
春日神社(土屋原)
本殿は素木の神明造で天津児屋命(あまつこやねのみこと)が祀られています。境内には県の保護樹木に指定された高さ20mの大イチョウがあり、葉の先がラッパのように巻いているのでラッパイチョウと呼ばれています。
住所:奈良県宇陀郡御杖村土屋原1249番地
360°画像はこちら
安能寺
開山は古く弘仁年間に弘法大師の建立と伝えられ、室生寺の別院であったと言われています。上部が鐘楼を兼ねた山門は、県の文化財に指定されています。
住所:奈良県宇陀郡御杖村菅野1867番地
更新日:2021年08月16日