あいさにおいでよ「みつえ満喫フェスタ」開催について

御杖村神末にある「みつえ青少年旅行村」にて、あいさにおいでよ「みつえ満喫フェスタ」を開催します!
御杖村を含む近隣市村の美味しいものが勢揃いの「みつえマルシェ」、川遊びやアスレチックで大自然を満喫、消防車や救急車、パトカーなどが大集合、他にも桃俣獅子舞の演舞やステージもあり、1日で御杖村の魅力を大満喫いただけます!夏の最後に思いっきり遊び尽くしましょう!
日時・場所
日時
令和7年9月27日(土曜日) 13:00~20:00(マルシェは18:00まで)
場所
奈良県宇陀郡御杖村神末1790 「みつえ青少年旅行村」
イベント内容
みつえマルシェ
御杖村だけでなく、宇陀市・曽爾村・東吉野村・津市・名張市からも出店いただき、全23店舗が出店します!
出店者一覧
- ひぐらし・・・焼きそば 他
- なごみの森・・・ぐるぐるウィンナー 他
- さかぐち・・・助六
- 遊庵・・・陶器品
- 株式会社みつえ・・・杖チュロス
- なーちゃんの草餅の里・・・草餅 他
- アイラビュベイベー・・・食パン
- 民宿「豊栄」・・・力うどん
- San Francisco Food Truck・・・ホットドック 他
- 峯田麹店・・・美杉みそ 他
- mein.(マイン)・・・サンドイッチ
- 古民家カフェchouchou・・・シフォンケーキ 他
- 久積康憲・・・角煮バーガー 他
- 平谷屋・・・ベビーカステラ 他
- 藤田こんにゃく・・・こんにゃく 他
- 伊勢地製茶・・・銘茶 他
- シカヤマ・・・鹿肉料理の弁当 他
- 東吉野村・・・特産品の販売
消防車・救急車・パトカーが大集合!
奈良県広域消防組合宇陀消防署及び桜井警察署より、消防車・救急車・パトカーが大集合!
ご来場の記念にぜひ一緒にお写真をお撮りください!
また会場内では、一般社団法人日本自動車連盟奈良支部(JAF)による子ども安全免許証の発行を予定しております!
川遊び・アスレチック
みつえ青少年旅行村のアスレチックや川遊びもお楽しみいただけます!
※遊具ゾーンにて簡易テント等を設営希望の場合は、「みつえ青少年旅行村」予約サイトなっぷより「日帰りサイト」の事前ご予約をお願いいたします。(有料・専用駐車場有り)
ステージイベント
会場内ステージでは16:00頃よりステージイベントを開催します。
御杖村桃俣地域で受け継がれ、今年大阪・関西万博でも披露された「桃俣獅子舞」の出演や、9月にオープンした音カフェ「ひぐらし」より音楽ステージの出演等を予定しております!
夜の御杖村を楽しもう!
夜の御杖村をお楽しみいただけるイベントも続々企画中です!
今後情報を更新していきますので、ぜひご確認ください!
もちろん「みつえ青少年旅行村」でのご宿泊も可能です!
会場図

アクセス・駐車場について
●お車でお越しの場合
・大阪方面から
名阪国道・針ICより国道369号線で宇陀市榛原区経由で約60分(35Km)
・名古屋方面から
名阪国道・上野ICより国道368号線で名張市経由で約60分(40Km)
●駐車場
予約者限定駐車場 約25台
一般無料駐車場 約50台
※駐車場の台数には限りが有ります。譲り合ってのご利用をお願いいたします。
誘導員の指示に従ってご利用ください。
駐車場内での事故等については、主催者は一切の責任を負いません。
ご来場される方へのお願い
※アシスティングドッグ(盲導犬、介助犬、聴導犬)を除く、犬や猫のペット類を連れての参加につきましてはお断りいたします。ご理解・ご協力のほど、何卒よろしくお願いいたします。
※当日の天候につきまして、小雨決行ではございますが、荒天の場合は本イベントを中止させていただく場合がございます。中止の際は、ホームページ及びSNS等にて早急に告知させていただきます。
※イベント当日に主催者にて撮影する写真は、村広報をはじめとする広報物及び報道関係等に掲載する場合がございます。ご了承いただきますようお願い申し上げます。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
むらづくり振興課
〒633-1302
奈良県宇陀郡御杖村大字菅野368番地
電話番号:0745-95-2001(内線:130~135)
ファックス:0745-95-6800
更新日:2025年09月09日