御杖村村勢要覧
15/24

伊勢本街道と御杖村村には東西約14㎞に渡って大和と伊勢を結ぶ伊勢本街道が通っています。街道沿いには道標や旧旅籠が残り、旅人たちでにぎやかだった姿を偲ぶことができます。歴史情緒あふれる景観と四季折々の自然に囲まれた伊勢本街道には、現在も多くの散策客が訪れています。15街道沿いには道標や旧旅籠が残り、歴史情緒にあふれています。春日神社(土屋原)の境内には、樹齢400年ともいわれるイチョウの大木があり、「ラッパイチョウ」として親しまれています。春日神社(桃俣)では、10月に秋まつりが行われ、地元保存会による獅子舞が奉納されます。

元のページ  ../index.html#15

このブックを見る