地方創生応援税制(企業版ふるさと納税)について
御杖村では、国から地域再生計画の認定を受け、企業版ふるさと納税の受け入れを行っています。
企業版ふるさと納税とは
企業版ふるさと納税は、国が認定した地方公共団体の地方創生プロジェクトに対して企業が寄附を行った場合に、法人関係税から税額控除する仕組みです。地方創生の更なる充実・強化に向けて、地方への資金の流れを飛躍的に高める観点から、令和2年度に制度が見直されました。
損金算入による軽減効果(寄附額の約3割)と合わせて最大約9割が削減され、実質的な企業の負担が約1割まで圧縮されるなど、より使いやすくなりました。
御杖村の取組について
御杖村では、国から地域再生計画の認定を受け、「第四次御杖村長期総合計画・第二期まち・ひと・しごと創生総合戦略」に記載されている取組について寄附を受け入れることが可能です。なお、主な取り組みについては下記のとおりとなります。
1.グローバル人材の育成プロジェクト事業
子ども達の無限の可能性を広げ、国際社会で活躍できる人材の育成を図ることを目的に、御杖村独自の公営塾「グローバル人材育成塾」を開講しています。

2.奈良県立大学との地域交流型連携事業
奈良県立大学と御杖村は、2013年から地域交流型連携協定を締結し、村の課題を学生の視点から、学生の主体性を持って解決する事業を展開しております。このプロジェクトは御杖村の課題解決だけではなく、関係人口創出、双方の人材育成、人材活用を目的として推進しています。
その他にも、様々な事業に取り組んでおります。
寄附実績
- この記事に関するお問い合わせ先
-
むらづくり振興課
〒633-1302
奈良県宇陀郡御杖村大字菅野368番地
電話番号:0745-95-2001(内線:130~134)
ファックス:0745-95-6800
更新日:2023年04月21日