村税に関する証明について

更新日:2021年01月22日

村税に関する証明事項は、個人あるいは法人などの秘密事項として取り扱われますので、原則として納税義務者など本人の承諾がなければ証明書は発行できません。村税に関する証明が必要な方は、役場 住民生活課 税務係の窓口へお越しください。

証明書を請求できる方

証明書を請求できるのは、原則としてつぎの方です。

本人(相続人、納税管理人を含む)

相続人が申請する場合は、戸籍謄・抄本など相続関係を証明できるものをお持ちください。

本人と生計を一つにする同居の配偶者及び親族

住民票上同一世帯であることが必要です。配偶者及び親族であっても住民票が別々の場合は委任状が必要です。

代理人

委任者本人の作成した委任状が必要です。

賃借権その他の使用または収益を目的とする権利(対価が支払われるものに限ります。)を有する方

賃借権その他の使用または収益を目的とする権利を有する方が申請する場合は、契約書などその権利を有することを確認できるものをお持ちください。

固定資産の処分をする権利を有する固定の方(管財人、賦課期日後に固定資産を取得した方など)

固定資産の処分をする権利を有する方が申請する場合は、契約書などその権利を有することを確認できるものをお持ちください。

窓口へ持参するもの

個人の証明
申請者(窓口に来られる方) 持参するもの
本人 申請者(本人)のマイナンバーカード、運転免許証、パスポート、外国人登録証明書、健康保険証など本人確認ができるもの
本人と生計を一つにする同居 の配偶者及び親族 申請者(配偶者、親族)のマイナンバーカード、運転免許証、パスポート、外国人登録証明書、健康保険証など本人確認ができるもの
相続人 申請者(相続人)のマイナンバーカード、運転免許証、パスポート、外国人登録証明書、健康保険証など本人確認ができるもの、戸籍謄・抄本など相続関係を証明できるもの、認印
代理人 委任者(本人)が作成した委任状 申請者(代理人)のマイナンバーカード、運転免許証、パスポート、外国人登録証明書、健康保険証など本人確認ができるもの、認印
法人の証明
申請者(窓口に来られる方) 持参するもの
法人の代表者 法人の代表者印 申請者(代表者)のマイナンバーカード、運転免許証、パスポート、外国人登録証明書、健康保険証など本人確認ができるもの、認印
代理人 法人の代表者印を押印した法人代表者からの委任状 申請者(代理人)のマイナンバーカード、運転免許証、パスポート、外国人登録証明書など申請者の確認ができるもの、認印

郵便で申請いただく場合

送っていただくもの

必要書類
申請書 申請書の記入例を参考に便箋などに住所、氏名、生年月日、電話番号、必要な証明書の種類、年度、通数および使用目的を記入し、印鑑を押してください。または、申請書をダウンロードしてご利用ください。 本人・代理人とも、マイナンバーカード、運転免許証など本人と確認できるものを複写して同封してください。なお、代理人の場合は委任状が必要です。申請書(村税関係証明書等交付等申請書)の右側の代理人選任届出書に納税義務者本人が記入押印して下さい。
手数料 手数料相当額の定額小為替を郵便局で買い求めてください。
 軽自動車税納税証明書(車検用)については、無料ですので必要ありません。
返信用封筒 送付先を記入し、切手を貼付してください。

(注意1) 固定資産評価証明書、公租公課証明書については、土地・家屋の別、所在地番、家屋番号も記入してください。

申請書、委任状のダウンロード

宛先

〒633-1302
奈良県宇陀郡御杖村大字菅野368
御杖村役場 住民生活課 税務係

この記事に関するお問い合わせ先

住民生活課
〒633-1302
奈良県宇陀郡御杖村大字菅野368番地
電話番号:0745-95-2001(内線:110~118)
ファックス:0745-95-6800

メールフォームからお問合せする