御杖村内における新型コロナウイルス感染症の感染者の発生について(令和4年6月10日更新)
御杖村内における新型コロナウイルス感染者の発生について
村内において新型コロナウイルス感染者が確認されました。感染者の概要については、下記の奈良県報道資料に掲載されているとおりです。
本村では、感染者に関して奈良県が公開している情報以外、知り得ませんので、ご理解くださいますようお願いいたします。
・奈良県報道資料(令和4年6月10日発表)【村内52~53例目】(PDFファイル:677.7KB)
・奈良県報道資料(令和4年6月4日発表)【村内51例目】(PDFファイル:626.8KB)
・奈良県報道資料(令和4年5月19日発表)【村内50例目】(PDFファイル:660.6KB)
・奈良県報道資料(令和4年4月25日発表)【村内49例目】(PDFファイル:637.7KB)
・奈良県報道資料(令和4年3月4日発表)【村内46例目・47例目・48例目】(PDFファイル:741.1KB)
・奈良県報道資料(令和4年3月1日発表)【村内45例目】(PDFファイル:713.3KB)
・奈良県報道資料(令和4年2月24日発表)【村内40例目~44例目】(PDFファイル:730.1KB)
・奈良県報道資料(令和4年2月23日発表)【村内38例目・39例目】(PDFファイル:1.3MB)
・奈良県報道資料(令和4年2月21日発表)【村内34~37例目】(PDFファイル:1.1MB)
・奈良県報道資料(令和4年2月20日発表)【村内33例目】(PDFファイル:1.1MB)
・奈良県報道資料(令和4年2月18日発表)【村内30例目・31例目・32例目】(PDFファイル:774.3KB)
・奈良県報道資料(令和4年2月17日発表)【村内25例目~29例目】(PDFファイル:724.7KB)
・奈良県報道資料(令和4年2月16日発表)【村内19例目~24例目】(PDFファイル:784.2KB)
・奈良県報道資料(令和4年2月9日発表)【村内17例目・18例目】(PDFファイル:832.1KB)
・奈良県報道資料(令和4年2月8日発表)【村内15例目・16例目】(PDFファイル:752.7KB)
・奈良県報道資料(令和4年2月7日発表)【村内14例目】(PDFファイル:700.5KB)
・奈良県報道資料(令和4年2月6日発表)【村内13例目】(PDFファイル:1014KB)
・奈良県報道資料(令和4年2月3日発表)【村内12例目】(PDFファイル:709.2KB)
・奈良県報道資料(令和4年2月1日発表)【村内11例目】(PDFファイル:692.1KB)
・奈良県報道資料(令和4年1月23日発表)【村内10例目】(PDFファイル:663KB)
・奈良県報道資料(令和4年1月18日発表)【村内9例目】(PDFファイル:868.4KB)
・奈良県報道資料(令和4年1月17日発表)【村内6例目・7例目・8例目】(PDFファイル:740.7KB)
・奈良県報道資料(令和4年1月14日発表)【村内5例目】(PDFファイル:690.5KB)
新型コロナウイルス相談窓口
発熱等の風邪症状が生じた場合、まずは「かかりつけ医等地域の身近な医療機関」に電話相談してください。
〇医療機関への相談に迷う場合(かかりつけ医がいない等)
・新型コロナ・発熱患者受診相談窓口 0742-27-1132(24時間対応)
〇一般的な相談
・奈良県中和保健所 0744-48-3037(平日8時30分から17時15分)
・奈良県庁 0742-27-8561(平日8時30分から17時15分・土日祝10時から16時)
・御杖村役場保健福祉課 0745-95-2828(平日8時30分から17時15分)
村民の皆さまへお願い
今後とも、迅速且つ正確な情報提供に努めますが、感染症法第16条第2項による個人情報保護の観点から、感染者及び家族等の個人情報については、特定されることのないよう、格段のご配慮をお願いいたします。
また、新型コロナウイルス感染症は、誰もが感染しうる感染症です。感染者や濃厚接触者に対する差別や偏見が、受診をためらわせて感染の拡大につながります。
不確かな情報や誤った認識に惑わされず、公的機関が提供する正確な情報をもとに冷静な行動をお願いいたします。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
保健福祉課
〒633-1302 奈良県宇陀郡御杖村大字菅野1581番地
保健福祉医療総合センター内
電話番号:0745-95-2828(内線:600、610~615)
ファックス:0745-95-6011
更新日:2022年06月10日